つくる・みる・かんじる美術室
アートギャラリーでは、2014年から、子どもたちのものづくり体験の場として「夏の美術室」を開催してきました。2020年には、新たにWEBサイト版をスタート。8年目となる今年は、これまで夏限定で実施してきた同プログラムの開催期間を拡大し、「つくる・みる・かんじる美術室」を開催します。
見ること、感じることのすべてが作ることにつながる。作ったものをみんなで見たり、感じたことを共有する時間が、またみんなの作りたい!を刺激する。「つくる・みる・かんじる美術室」は、そんな想像力と創造力が循環する空間を目指します。
- 工作キット
美術室オリジナル工作キットをオンラインでご注文いただけます。
https://ubebiennale.official.ec/
- ぺったんこバッグ
- かたちの図鑑
- 余り革でオーナメント
- Light of view
- 木ころセット
- ぺたぺたライト&フレーム
※工作キットは会場とオンラインで販売します。
- 開催場所
ときわ湖水ホール アートギャラリー
- 開館時間
10時~16時
- 休館日
火曜日 ただし、11月23日(火曜日・祝日)は開館
- テーマ
かたちときもち
かたちの気持ちを想像してみたり、自分の気持ちをかたちにしたり、身の回りにあるいろいろなかたちを発見しよう!
- 会場プログラム
7・8月 シールであそぼう!
会 期 7月30日(金)~8月15日(日)9月 つなげてあそぼう!
会 期 9月10日(金)~9月26日(日)
*デルタ株感染拡大防止集中対策のため中止10月 まるめてあそぼう!・つなげてあそぼう!
会 期 10月8日(金)~10月24日(日)11月 みえないかたちであそぼう!
会 期 11月12日(金)~11月28日(日)- 展示
7・8・9・10月
「手の考える世界」 北川太郎 (第27回UBEビエンナーレ作家)11月
「地球とつくるかたち」 四方謙一(第28回UBEビエンナーレ作家)- 特設WEBサイト
-
掲載内容
- 工作キット販売
- UBEビエンナーレ作家へのインタビュー記事
取材アーティスト:キム・キョンミン(第27回UBEビエンナーレ作家)、武田克史(第25、27回UBEビエンナーレ作家) - 彫刻教育アニメーション動画
- おうちでアートを楽しむアイデアノート
- ダウンロードしていつでも遊べる工作アイテム