第11回 現代日本彫刻展 出品作品
実物制作作品一覧
※作品をクリックすると、彫刻データベース(外部サイト)へリンクします

- 無題No. 95 1985
- 田中 米吉(招待)
- 大賞(宇部市賞)
- 所蔵

- 森
- 永廣 隆次
- 宇部興産株式会社賞
- 所蔵

- 響
- 中巳出 理
- 毎日新聞社賞
- 所蔵外
- 縮小再制作品を所蔵

- 環境装置-宇部の風
- 石黒 鏘二(招待)
- 宇部市野外彫刻美術館賞
- 所蔵

- 石としての限界
- 岡本 敦生(招待)
- 神戸須磨離宮公園賞
- 所蔵外

- 赤い舟
- 小清水 漸(招待)
- 東京国立近代美術館賞
- 所蔵外

- Ganryu
- 速水 史朗(招待)
- 京都国立近代美術館賞
- 所蔵外

- 「ゆれも」揺藻
- 空 充秋(招待)
- 神奈川県立近代美術館賞
- 所蔵外

- 流水の門
- 橋本 省
- 埼玉県立近代美術館賞
- 所蔵外

- 「息をせずに生きる方法について」シリーズNo.72 布を吐く石
- 島根 紹
- 兵庫県立近代美術館賞
- 所蔵外

- 9. 5, AM 9:12
- 岩城 信嘉(招待)
- 所蔵外

- スパイラル85
- 木戸 修(招待)
- 所蔵外

- ニライカナイ・85‐8(時空を越えた無限なるかなたへ…)
- 栄 利秋(招待)
- 所蔵外

- 五面体の結晶
- 鹿田 淳史
- 所蔵外

- 向い風
- 塚本 洋守
- 所蔵外

- ネジリンボウʼ85A
- 能登原 弘芳(招待)
- 所蔵外

- 限定と無限定
- 古郷 秀一
- 所蔵外

- Ponko56
- 本郷 重彦
- 所蔵外

- TWIST‐270°
- 松本 薫
- 所蔵外

- ストーン・ワーク―地象
- 湯村 光
- 所蔵外
優秀作品模型一覧
※作品をクリックすると、彫刻データベース(外部サイト)へリンクします

- Negative Space
- 赤塚 昌俊
- 所蔵外

- 風鏡
- 浅野 兼司
- 所蔵外

- ブラックホール
- 五十嵐 晴夫
- 所蔵外

- 透間(すきま)
- 井上 玲子
- 所蔵外

- モーメント
- 今溝 訓
- 所蔵外

- HYŪ‐HYŪ
- 浮川 秀信
- 所蔵外

- 円形呼吸
- 海崎 三郎
- 所蔵外

- 中継領域(聴光庵)
- 勝野 正則
- 所蔵外

- ここで君を待つ
- 神山 明
- 所蔵外

- 創星期 I
- 北 裕行
- 所蔵外

- 彫刻「仮作体」85‐4
- 坂口 正之
- 所蔵外

- 犬の見た夢・へーベルハウス
- 佐々木 実
- 所蔵外

- RELATION‐5(大地・空・人)
- 島屋 純晴
- 所蔵外

- UNDULATION・A
- 菅原 光則
- 所蔵外

- おにぎりやま(2)
- 田中 昇
- 所蔵外

- 地上より
- 塚脇 純
- 所蔵外

- 風景
- 寺田 栄
- 所蔵外

- 作品 0.3‐58‐1430
- 堀越 陽子
- 所蔵外

- 中間領域 IV …結果?
- 松井 勅尚
- 所蔵外

- 17th Lines
- 松峰 美次
- 所蔵外

- 原子心動‐VI
- 松本 憲義
- 所蔵外

- くみあった石・記憶
- 村井 進吾
- 所蔵外

- 森のかくれ木( I )
- 安田 麻里
- 所蔵外

- ROUND and ROUND
- 吉田 和英
- 所蔵外

- ON THE THRESHOLD of LIBERTY(自由の戸口にて)
- 和田 直人
- 所蔵外

- Drowing 85・10~光陰は矢よりも迅かなり
- 渡辺 明
- 所蔵外
- top
- UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)
- 第11回 現代日本彫刻展
- 第11回 現代日本彫刻展 出品作品