第14回 現代日本彫刻展 出品作品
実物制作作品一覧
※作品をクリックすると、彫刻データベース(外部サイト)へリンクします

- 底流
- 土屋 公雄(招待)
- 大賞(宇部市賞)
- 所蔵

- 大地の饗宴
- 眞板 雅文(招待)
- 宇部市制施行70周年・野外彫刻30周年記念賞
- 所蔵

- 宇宙の風景Ⅰ
- 楠田 信吾
- 宇部興産株式会社賞
- 所蔵

- 寡黙容量
- 岡本 敦生(招待)
- 毎日新聞社賞
- 所蔵

- PONKO 94
- 本郷 重彦
- 宇部市野外彫刻美術館賞
- 所蔵

- Dreamer
- 中岡 慎太郎
- 神戸須磨離宮公園賞
- 所蔵

- 天空へのメッセージ
- 湯村 光(招待)
- 東京国立近代美術館賞、埼玉県立近代美術館賞
- 所蔵外

- 無限に中ぐらいのもの
- 斎藤 均
- 京都国立近代美術館賞
- 所蔵外

- 穹
- 番浦 有爾(招待)
- 神奈川県立近代美術館賞
- 所蔵

- 共生
- 鹿田 淳史(招待)
- 兵庫県立近代美術館賞
- 所蔵

- Transfiguration “LINK” Ⅶ
- 竹内 三雄
- 山口県立美術館賞
- 所蔵

- こんにゃく石
- 遠藤 洪平六
- 下関市立美術館(植木茂記念)賞
- 所蔵外

- 杜
- 永廣 隆次
- テレビ山口賞
- 所蔵

- The Spiral
- 菊竹 清文(招待)
- 所蔵外

- 風のように、星のように(mistral)
- 北 裕行
- 所蔵外

- 地球の明日が見えますか?
- 重村 三雄(招待)
- 所蔵

- 精神的風景
- 只野 恵一郎
- 所蔵外

- 石の風
- 田中 充樹
- 所蔵外

- Smash‐ XI (覬)
- 戸田 裕介
- 所蔵外

- TYRE BEARING TREE (PLAN7)
- 殿敷 侃
- 所蔵外

- 雨の中盲目の双子のうたう唄がきこえる
- 藤原 吉志子(招待)
- 所蔵外

- メッセージ
- 二口 金一(招待)
- 所蔵

- 風の車・91・C
- 松本 光司
- 所蔵外

- 集光
- 森 正
- 所蔵外

- アッチとコッチ
- 山本 信
- 所蔵外
優秀作品模型一覧
※作品をクリックすると、彫刻データベース(外部サイト)へリンクします

- ISOMETRIC FRAME
- 石原 薫
- 所蔵外

- 夢
- 岩本 隆典
- 所蔵外

- 空間のメヴィウス‐U ʼ91‐B
- 牛尾 啓三
- 所蔵外

- 森
- 内田 みどり
- 所蔵外

- 思い出のアルバム
- 大田 明甫
- 所蔵外

- 時を越えて星々に出会うために
- 梶田 孝史
- 所蔵外

- 風門
- 河崎 良行
- 所蔵外

- 光の属性
- 北野 正治
- 所蔵外

- Black Swan
- 楠 央
- 所蔵外

- BAZOOKA II
- 佐伯 朗
- 所蔵外

- 線より‐記憶
- サトル・タカダ
- 所蔵外

- 大地の精
- 鈴木 徹
- 所蔵外

- Locus‐29
- 竹田 佳宏
- 所蔵外

- 山並鏡
- 田中 道子
- 所蔵外

- Relation
- 田辺 武
- 所蔵外

- Ride On The EARTH
- 塚脇 淳
- 所蔵外

- 地‐空 ʼ91
- 常松 大純
- 所蔵外

- Q・4
- 仲田 守
- 所蔵外

- 一つの魂の表現〈III〉
- 楢原 北悠
- 所蔵外

- 宇部讃歌 鳥虫戯石
- 東山 嘉事
- 所蔵外

- Two Ring‐交錯する風景‐II
- 堀 義幸
- 所蔵外

- 風景の環
- 松永 勉
- 所蔵外

- 波の響きを聞きながら
- 水田 勢二
- 所蔵外

- 象と人(大空の中へ)
- 八ツ木 のぶ
- 所蔵外

- とある教会に
- 零駒 無藏
- 所蔵外

- あなたと……(そしてもう一人)
- 武荒 信顕
- 所蔵外
- top
- UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)
- 第14回 現代日本彫刻展
- 第14回 現代日本彫刻展 出品作品