UBE BIENNALE

第21回 現代日本彫刻展 招待作家

招待作家一覧

氏 名 住  所 生  年 現代日本彫刻展出品歴
伊藤 公象 茨城県笠間市 1932
岡本敦生+野田裕示 茨城県つくば市
東京都杉並区
1951
1952
9・11・14・16
(岡本敦生)
北郷  悟 東京都杉並区 1953
小泉 俊己 東京都世田谷区 1958
田中信太郎 茨城県日立市 1940 2・3・5・8
長澤 英俊 イタリア・ミラノ 1940
西野 康造 京都府亀岡市 1951 13・17・18
水上 嘉久 埼玉県名栗村 1960
ヤノベ ケンジ 大阪府高槻市 1965
吉野 辰海 埼玉県秩父市 1940

招待作家略歴

伊藤 公象(いとう・こうしょう)

1932 石川県生まれ
1978 第4回インド・トリエンナーレでゴールドメダル受賞
1982 現代の陶芸(山口県立美術館)
1984 第41回ヴェネチア・ビエンナーレ
1990 日本クレイワーク展(国立現代美術館/韓国)
1992 1970年代の日本美術(ボローニャ市立美術館/イタリア)
1996 個展(富山県立近代美術館)
1997 前衛陶芸の世界(高松市美術館)
1998 アート/生態系(宇都宮美術館)
1999 森に生きるかたち(彫刻の森美術館)
NHK衛星放送やきもの探訪展99(日本橋高島屋ほか)
2002 個展(Tate St Ives/イギリス)


岡本敦生(おかもと・あつお)+野田裕示(のだ・ひろじ)

1996 コラボレーション:岡本敦生+野田裕示展/2000・2004年

岡本 敦生

1951 広島県生まれ
1977 多摩美術大学大学院彫刻科修了
1981 第9回現代日本彫刻展 11・14・16回
1990 第12回神戸須磨離宮公園現代彫刻展
1994 第12回ヒロシマアートグランド受賞
1996 第27回中原悌二郎賞優秀賞受賞
2000 天野純治・岡本敦生展(米子市美術館)
2002 東日本-彫刻(東京ステーションギャラリー)
2003 表象都市 metamorphosis 広島
ビッツブルグ国際彫刻シンポジウム(独)
2004 音戸アートスケープ2004(広島県音戸町)

野田 裕示

1952 和歌山県生まれ
1976 多摩美術大学絵画科卒業
1984 第4回ハラ・アニュアル
1987 第18回現代日本美術展・企画部門
1990 和歌山県文化奨励賞受賞
美術の現在(和歌山県立近代美術館)
1999 空間をみつめる眼(新潟市美術館)
現代日本絵画の展望(東京ステーションギャラリー)
2001 芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞
御坊市文化賞受賞
2004 音戸アートスケープ2004(広島県音戸町)


北郷  悟(きたごう・さとる)

1953 福島県生まれ
1977 東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
1983 天理ビエンナーレで大賞受賞
1987 みちのくの造形展(宮城県美術館)
1989 個展(いわき市文化センター)
1990 通産省グッドデザイン賞受賞
1992 現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館)
1999 境界を超えて(いわき市立美術館)
彫刻・具象表現の解体と構築(芸大美術館陳列館)
2001 DOMANI・明日展2001(安田火災東郷青児美術館)
2002 東日本-彫刻(東京ステーションギャラリー)
2003 コンスタンチン・ブランクーシ大賞展で奨励賞受賞


小泉 俊己(こいずみ・としみ)

1958 東京都生まれ
1985 多摩美術大学大学院美術研究科修了
1986 現代日本の美術3(宮城県美術館)
1987 今日の立体(山口県立美術館)
1989 現代日本美術展(ミデルハイム野外彫刻美術館/ベルギー)
1991 INSIDE EYE The 2nd
第2回足立区野外彫刻展
1992 彫刻の遠心力(国立国際美術館)
1993 文化庁在外派遣によりドイツ滞在
1995 大阪トリエンナーレ1995-彫刻
1996 チバ・アート・ナウ ’95(佐倉市美術館)
1998 アート/生態系(宇都宮美術館)


田中 信太郎(たなか・しんたろう)

1940 東京都生まれ
1967 第2回現代日本彫刻展 3・5・8回も出品
1969 第6回パリ青年美術家ビエンナーレ
1970 第10回日本国際美術展
1971 第11回サンパウロ・ビエンナーレ
1972 第36回ヴェネチア・ビエンナーレ
1975 現代日本美術展(ミデルハイム野外彫刻美術館/ベルギー)
2000 越後妻有アートトリエンナーレ
2001 札幌ドーム・アートグローブ・モニュメント制作
第10回インド・トリエンナーレ
回顧展(国立国際美術館)
2002 東日本-彫刻(東京ステーションギャラリー)


長澤 英俊(ながさわ・ひでとし)

1940 中国東北部(旧満州)生まれ
1963 多摩美術大学卒業
1967 ミラノに移住、以後各地で個展等を開催
1976 第37回ヴェネチア・ビエンナーレ 40・43・45回展も出品
1979 近代イタリア美術と日本(国立国際美術館)
1986 Chambres d’amis (ゲント現代美術館/ベルギー)
1989 現代日本美術展(ミデルハイム野外彫刻美術館/ベルギー)
1992 第9回ドクメンタ(カッセル/ドイツ)
1993 個展「天使の影」(水戸芸術館)
1995 個展「天の井戸」(東京小原流会館)
個展「京の町屋」(小西ギャラリー/京都)
1995 彫刻の理想郷(神奈川県立近代美術館ほか)


西野 康造(にしの・こうぞう)

1951 兵庫県生まれ
1977 京都市立芸術大学彫刻専攻科修了
1985 第4回ヘンリー・ムーア大賞展 5回も出品
1988 第11回神戸須磨離宮講演現代彫刻展
1989 せとだビエンナーレ
第13回現代日本彫刻展 17・18回も出品
今日の造形6(岐阜県美術館)
1993 彫刻4人展(目黒雅叙園)
1996 アートは楽しい7(ハラ・ミュージアム・アーク)
2000 越後妻有アートトリエンナーレ
2001 KIMPO国際野外彫刻展(金浦市/韓国)
2004 個展(スパイラルガーデン・アートコートギャラリー)


水上 嘉久(みずかみ・よしひさ)

1960 熊本県生まれ
1984 現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館)
所沢野外彫刻展(所沢航空記念公園)
相模原野外彫刻展(相模原公園)
1985 多摩美術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
1987 明日への造形・九州 7回展(福岡市美術館)
1990 ミュージアム・シティ・天神(福岡市)
1992 ORC200・街をかざる彫刻コンクールで金賞受賞
1993 湘南ひらつか野外彫刻展(平塚市総合公園)で優秀賞受賞
1999 第2回利川国際彫刻シンポジウム(韓国)
第3回雨引の里と彫刻(茨城県大和村)/4・5回
2004 第19回並行芸術展


ヤノベ ケンジ

1965 大阪府生まれ
1991 京都市立芸術大学大学院修了
1992 個展「妄想砦のヤノベケンジ」(水戸芸術館)
1993 第2回北九州ビエンナーレ(北九州市立美術館)
1995 ヒロシマ以後(広島市現代美術館)
1999 第1回メルボルン・バイアニュアル(オーストラリア)
2000 京都市芸術新人賞受賞作家展(京都芸術センター)
2001 マイ・リアリティ(ブルックリン美術館/アメリカほか)
ネオ東京(シドニー現代美術館/オーストラリア)
2002 アティテュード2002(熊本市現代美術館)
2003 個展「メガロマニア」(国立国際美術館)
2004 六本木クロッシング(森美術館)


吉野 辰海(よしの・たつみ)

1940 宮城県生まれ
1960 ネオ・ダダに参加し、ネオ・ダダ展に出品
1976 今日の空間展(横浜市民ギャラリー)
1989 オブジェ-逸脱する物質(つかしんホール)
個展(P3 オルタナティブ・ミュゼウム)
1990 現代彫刻の歩みIII (神奈川県民ホールギャラリー))
1991 芸術と日常(国立国際美術館)
1993 再制作と引用(板橋区美術館))
1997 日本の夏1960~1964(水戸芸術館)
2000 動物達は人間気分(北海道立近代美術館)
2002 アティテュード2002(熊本市現代美術館)
2003 アートみやぎ2003(宮城県美術館)

  1. top
  2. UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)
  3. 第21回 現代日本彫刻展
  4. 第21回 現代日本彫刻展 招待作家