UBE BIENNALE

UBE現代日本彫刻展2027

UBE現代日本彫刻展は、戦後のまちの美化と心の豊かさを求める市民運動をきっかけとして、1961年に始まった野外彫刻の国際コンクールです。
2024年3月26日には「最も長く続いている野外彫刻展」としてギネス世界記録®に認定されました。
受賞作品をはじめ歴代の出品作品がまちを彩り、地域の文化的資源として教育や観光など様々な分野に生かされています。「UBE現代日本彫刻展2027」では、ときわ公園彫刻の丘を会場として、15点の野外彫刻と30点の入選模型を展示します。展覧会終了後には、大賞(宇部市賞)及びUBE株式会社賞受賞作品を市内の公共空間に恒久設置します。

開催概要

応募模型展

応募された全ての模型を下記のとおり展示公開します。

名称 UBE現代日本彫刻展2027 応募模型展
会期 2026年2月8日(日)~3月8日(日)10:00~16:00 火曜日休館
会場 ときわ湖水ホール 大展示ホール(山口県宇部市大字沖宇部254番地 ときわ公園内)

野外彫刻展

実物作品15点と入選模型30点を下記のとおり展示公開します。

名称 UBE現代日本彫刻展2027
会期 2027年10月24日 (日) ~2028年5月7日(日)
※会期中無休 ただし、ときわ公園内施設は火曜日休館
会場 ときわ公園 彫刻の丘(山口県宇部市野中三丁目4番29号)
  1. top
  2. UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)
  3. UBE現代日本彫刻展2027