UBEビエンナーレライブラリー
野外彫刻ビジターセンターです。「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」の歴史や、宇部市内の野外彫刻について、写真やパネルでご紹介しています。また、過去の図録や各種出版物などアート関連書籍やUBEビエンナーレ作家に関連する資料を閲覧することができます。このほか、オリジナルペーパークラフトや彫刻ぬりえなど、季節ごとに簡単な工作メニューを楽しむことができるコーナーを常設しています。
新型コロナウイルス感染防止のため、下記のとおりご協力をお願いします。
- 体調不良の際は利用しない
- 原則マスク着用、咳エチケットの徹底
- 利用前後に手指消毒や手洗い
- ソーシャルディスタンスの確保
現在の企画
彫刻ぬりえであそぼう
詳細はときわ公園イベント情報をご覧ください。
今後の企画
coming soon…
過去のイベント
■「描いちゃお!うべの彫刻2021」作品展
詳細はときわ公園イベント情報をご覧ください。
2021年12月22日(水)~2022年2月7日(月)9時~17時 ※火曜日休館
■うーばー・プロジェクトプレゼンツ「花の森」
2021年07月14日(水) ~2021年09月27日(月) 2021年10月11日(月) 9:00 ~17:00
火曜日休館。ときわミュージアムの休館日に準ずる。
*デルタ株感染拡大防止集中対策のため、8月27日(金)〜9月26日(日)は休館とし、期間を10月11日まで延長します。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
アートコミュニケーター・うーばーによる参加型企画第2弾です。
トイレットペーパーの芯で花をつくってかざろう。
うーばー・プロジェクトについてはこちらをご覧ください。
■市制100周年記念彫刻プロジェクト紹介パネル展示
令和3年(2021年)に宇部市制施行100周年と野外彫刻展60周年を同時に迎えることを記念し、「100周年、希望あふれる未来へ」をテーマに野外彫刻作品を制作し、令和6年度に完成予定の新庁舎広場に設置する『市制100周年記念彫刻プロジェクト』を進めています。
令和2年(2020年)10月3日に、候補作家を選考する一次選考委員会を開催し、作品プランを制作していただく3名の作家が決定しました。
紹介パネル展示では、本プロジェクトの内容と、国内外で活躍する3名の候補作家、植松奎二、フロリアン クラール、大巻伸嗣のこれまでの活動や作品をご紹介します。
宇部市制100周年記念彫刻プロジェクトについてはこちらのページをご覧ください。
2021年6月9日(水)〜8月30日(月)9:00 ~17:00
火曜日休館
■うーばー・プロジェクトプレゼンツ「みんなの好き!をつなごう」
2021年3月26日(金) ~2021年6月7日(月) 9:00 ~17:00
火曜日休館。ただし、3月30日(火)、4月6日(火)は休館。4月12日(月)、4月19日(月)は振替休館。このほかときわミュージアムの休館日に準ずる。
■「描いちゃお!うべの彫刻2020」作品展示
2020年12月16日(水) ~2021年03月22日(月) 9:00 ~17:00
火曜日休館、ただし12/29(火)は開館。年末年始の12/31(木)・1/1(金)は休館。このほかときわミュージアムの休館日に準ずる。
■彫刻カルタであそぼう
2020年12月28日(月) ~2021年3月8日(月) 9:00 ~17:00
火曜日休館、ただし12/29(火)は開館。年末年始の12/31(木)、1/1(金)は休館。このほかときわミュージアムの休館日に準ずる。