UBE BIENNALE

第8回 現代日本彫刻展 1979

野外彫刻展

展覧会名 第8回現代日本彫刻展
会期 10月1日(月)~11月10日(土)
会場 宇部市野外彫刻美術館(山口県宇部市常盤公園内)
テーマ 彫刻の中のポエジー
出品数 野外彫刻25点(公募入選作品:11点、招待作品:14点)、野外彫刻のための模型32点
応募総数 266点
主催 宇部市/日本美術館企画協議会/毎日新聞社
協賛 宇部興産株式会社
運営委員 土方定一/大高正人/柳原義達/向井良吉/弦田平八郎
選考委員 土方定一(委員長)/大高正人/加藤貞雄/河北倫明/土谷武/弦田平八郎/中原佑介/本間正義/増田洋/三木多聞/向井良吉/柳原義達
会場構成 大高正人
デザイン 粟津潔
撮影 脇坂進
事務局 現代日本彫刻展事務局
宇部市都市建設部公園緑地課
開催形態 公募を実施、公募作品と招待作品の中から受賞作品を選定。
展示場所(野外彫刻のための模型) 同会場
受賞作品 大賞(宇部市賞):「正五角形のピラミッド」 田中薫
宇部興産株式会社賞:「WIG‐A」 清水九兵衛〈招待〉
毎日新聞社賞:「ドッキング(表面)No.51」 田中米吉〈招待〉
宇部市野外彫刻美術館賞:「そりのあるかたち」 澄川喜一〈招待〉
神戸須磨離宮公園賞:「PONKO30‐A.B.C.」 本郷重彦
東京国立近代美術館賞:「Chiaroscuro」 多田美波〈招待〉
国立国際美術館賞:「遙かなリズム」 新宮晋〈招待〉
群馬県立近代美術館賞:「軟化した人あるいは石」 速水史朗〈招待〉
兵庫県立近代美術館賞:「遙かなリズム」 新宮晋〈招待〉
東京都美術館賞:「いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすん」 最上壽之〈招待〉
北九州市立美術館賞:「四角い石」 山口牧生〈招待〉
※京都国立近代美術館賞、神奈川県立近代美術館賞 該当なし
出品作家(招待) 木村光佑/清水九兵衛/新宮晋/澄川喜一/多田美波/田中信太郎/田中米吉/土谷武/速水史朗/向井良吉/最上壽之/柳原義達/山口牧生/山本正道
公募入選作家 井上玲子/勝野正則/木下宏/関正司/空充秋/瀧徹/田中薫/本郷重彦/本田亮/三輪龍作/望月菊磨
  1. top
  2. UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)
  3. 第8回 現代日本彫刻展